Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
レトロモダンな豆皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/08/24 (土) 23:40
水吉郁子
Y.K.さんは
手元に不透明色の白い四角いガラス板があったので
それを元に豆皿を作ることにしました。
やはり手元に不透明色のピンクのガラス粉があったので、
それでガラス板を作り、合わせることにしました。
ピンクの板を幅2センチ長さ4センチほどにカットして
片側を丸く削り、
白い四角い板の周囲に配置して
上から透明のガラス粉をかぶせて焼き、
形を整えて、
スランピング技法で成型して完成です。
白い4角をとり囲んだピンク。
シンプルなデザインが良いですね。
レトロな可愛さが魅力です〜♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
曼荼羅のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
植物からのメッセージ
「round」 星野明宏 ガラス展
Art Cocktail 2025
マジョレルの手仕事展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ