Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
このページにコメントを付ける
2019/06/20 (木) 19:42,
水吉郁子
コメントありがとうございます!初歩の質問でお手間をおかけして。。なんて、とんでもありません。工程に興味を持っていただけたこと。ガラスのお話ができたこと嬉しいです。ありがとうございます。線が加わると一気に雰囲気が変わると素敵なコメントもありがとうございます。おっしゃる通りだと私も思います。展示会では色々な方にお会いしたこともあって残念ながらお顔がわかかりませんが、また、いつかどこかの展示会でお会いできるのを楽しみにしています。お話や質問楽しみにしています。ありがとうございました!
返信
あなたのお名前
Comment
*
書式の詳細はこちら
Plain text
HTMLのタグは使えません.
改行と段落付けは自動的に行われます.
画像認証
機械的な書込みを防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
上のアルファベットをそのまま入力してください
*
Enter the characters shown in the image.
Search form
検索
新着
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
月下美人の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
ハートで繋がるツートンの中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
フワフワなニワトリ小皿(ガラス教室のY.J.さんの作品)
浮き上がるリングの中皿(ガラス教室のU.A.さんの作品)
パッチワークな小皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
本阿彌 匠 ガラス作品展
湊 久仁子 夏を楽しむガラス展
「帆足本家の暮らしそのまま美術館」展
Time in flow, colors in bloom
ガラスのかたち展
SHION 潮音展
村松学展
サマーフェア
神田 正之 ガラス展
多田えり佳 個展 玻璃の綿毛
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ