Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
このページにコメントを付ける
満月に浮かぶサンタ(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/12/24 (日) 23:55
水吉郁子
5センチ角のガラス板を5枚重ねて
クリスマスのオブジェを作りました。
奥から順に
夜空の青
月
そりに乗ったサンタクロース
雪
を描いたガラス板を重ね、
最後、一番上に無色透明なガラス板を重ねて
電気炉で加熱溶着しています。
クリスマスの風景なのですが
5センチ角いっぱいに描いた大胆な月と
その上を横切るサンタと雪がデザイン化され
素敵なオブジェになりました。
食事の時にテーブルにさりげなく置いたり、
部屋を少し暗くして
オブジェの後ろに灯りを灯すと
クリスマス気分が盛り上がって
ワインが美味しくなりそうです(笑)
このページにコメントを付ける
あなたのお名前
Comment
*
書式の詳細はこちら
Plain text
HTMLのタグは使えません.
改行と段落付けは自動的に行われます.
画像認証
機械的な書込みを防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
上のアルファベットをそのまま入力してください
*
Enter the characters shown in the image.
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
まゆみん あないまみ 二人展 清明の瞬き
イケムラレイコ詩画集刊行記念展 いかりとひかり
硝子に宿る生命力 郡和子展
硝子に宿る生命力 郡 和子ガラス展
「作家市・つくりびと」vol.6
ムラーノガラスで彩る暮らし
ガラスアクセサリーと小物たちのきらきら2025
貴島雄太朗 ガラス展
「皆川禎子 ガラス作品展」
Risa Motogi Glass Exhibition
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ