Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
このページにコメントを付ける
青いハートの根付けとペンダント(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/03/27 (木) 13:44
水吉郁子
着物を楽しむ機会の多い作者。
帯の脇に付けて楽しむ根付けと、お揃いのペンダントを作りました。
陶芸用の転写シートやフュージングワイヤーを使って
ガラスとチェーンや根付けの棒をつなぐ取り付け部分を焼き込んだり、
ガラスを磨きこんだり、
小さな中に沢山の技法と細かな配慮がいっぱい!!
写真を見てもその仕上がりに作者の気合いを感じます。
私もアクセサリーを作ることがありますが、
小さいだけに細工や仕上げが細かくて大変。
おおざっぱな私は向いてないかも~~!!
と泣きが入ったことも.....(苦笑)
このページにコメントを付ける
あなたのお名前
Comment
*
書式の詳細はこちら
Plain text
HTMLのタグは使えません.
改行と段落付けは自動的に行われます.
画像認証
機械的な書込みを防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
上のアルファベットをそのまま入力してください
*
Enter the characters shown in the image.
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
市川知也 作品展
第34回 日工会展
北形槙子 湯浅明子 ガラス展
〈ガラス工房メルハバ〉 小林大輔ガラス展
カメレオンと異色の動物展
Yoko Andersson Yamano EXHIBITION
毛利夏絵ガラス展
松下洋介 切子展
五月の風 毛利夏絵ガラス展
まゆみん あないまみ 二人展 清明の瞬き
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ