Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
このページにコメントを付ける
教室展始まりました!!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2011/04/05 (火) 23:35
水吉郁子
とっても気持ちのいい春のひざしの中、教室展が始まりました。
今日(2011年4月5日)は教室展の初日でした。
出展者のお知り合いの方はもちろん
このWebsサイトを見て来ていただいた方、通りすがりの方、お近くに勤務の方
初日から沢山の方に見ていただきました。
ご来場いただき本当にありがとうございます。
『こんなガラス見たことない!』とか、
それぞれの表情豊かな作品を見て『これが全部同じ技法ですか?』とか
いろいろなお話ができて楽しかったです。
テラスから入る日差しでガラスはとても楽しく見えます♪
4月10日まで、沢山の方に見てもらえると嬉しいです!!
ぜひお越しください。
このページにコメントを付ける
あなたのお名前
Comment
*
書式の詳細はこちら
Plain text
HTMLのタグは使えません.
改行と段落付けは自動的に行われます.
画像認証
機械的な書込みを防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
上のアルファベットをそのまま入力してください
*
Enter the characters shown in the image.
Search form
検索
新着
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
ANIMALIA2025 アニマリア=動物たちの世界
すみだガラス市
ガラスの器 陶の器 Ⅲ
日本の道具
ARTの挑戦 めでる・いろどる・たのしむかたち
北形槙子 ガラス展 -イロアソビ 2025-
大東健太・安藤良輔 硝子と磁器 秋のしつらえ
ノグチミエコ ガラスの世界 展 『宇宙に夢中』
石川硝子工藝舎展二〇二五
広田ちゆき/五十嵐桃子 ガラス展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ