Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
このページにコメントを付ける
お気に入りの布地の柄とお揃いのぐい飲み(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/10 (月) 15:04
水吉郁子
作者のI.M.さんはイギリスの布地ブランドのリバティが大好きで
服や小物、柄を掲載した本などたくさん持っています。
その大好きなリバティの布地の花柄に合わせてぐい飲みを作りました。
色とりどりの小花が何ともかわいくて、
私好きだなぁ~これ。
生活の中にあるお気に入りのものをデザインに取り入れて
楽しんでいる様子が伝わってきます。
他にもお気に入りの布地からこんなお皿も作ってます。(下の写真)
作品創りのきっかけは
生活の中のあらゆるところにあるのだなぁーと改めて思う作品です。
このページにコメントを付ける
あなたのお名前
Comment
*
書式の詳細はこちら
Plain text
HTMLのタグは使えません.
改行と段落付けは自動的に行われます.
画像認証
機械的な書込みを防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
上のアルファベットをそのまま入力してください
*
Enter the characters shown in the image.
Search form
検索
新着
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
曼荼羅のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
植物からのメッセージ
「round」 星野明宏 ガラス展
Art Cocktail 2025
マジョレルの手仕事展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ