青い滴が流れる楕円皿(Y.K.さんの作品)
パウダーフュージング技法で使う材料の色ガラスには、
砂のように細かい粉状のものと、直径数ミリのツブ状のものの2種類があり、
Y.K.さんはツブ状の色ガラスを使いました。(上の写真)
市販されているツブは不定形なので、一度電気炉で加熱してまん丸のツブにしてから
予め作っておいたガラス板の上に並べました。
元のツブの大きさが微妙に違うので、
加熱して作った丸いツブも微妙に大きさが違います。
ある程度間隔をあけて配置すれば気にならない程度の差ですが、
きっちり並べていくと違いが分かり、気になってしまいました。
そこで、中心部分は大きく、外側に行くほどだんだん小さくなるように、
ツブの大きさを見ながら丁寧に配置しました。
これをツブの凹凸が残るように低めの温度で焼きました。
思わず指先で触ってみたくなります(笑)
そして、ツブツブを焼き付けた板をサギング技法で楕円鉢にしたのが、
下の写真の作品です。
サギングは縁回りのガラスが伸びて器の形を形成しますが、
よ~く見ると丸いツブも楕円状になって伸びているのが分かります。
ツブがうにゃ~って伸びた感じ(わかるかなぁ~)が
面白いですねー。