淡い色が飛ぶ大皿(ガラス教室のT.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2020/09/13 (日) 13:21 水吉郁子
IMG_8307_m.jpg
IMG_8084_s.jpg 先日、超薄ガラス板パーツを使った
O.R.さんの作品を紹介しましたが、(右の写真)
T.M.さんもそれと同じ方法で作ることにしました。

薄いガラス板のパーツを作って
並べるところまでは同じです。
その後、O.R.さんは色のガラス粉を被せましたが、
T.M.さんは透明のガラス粉を被せてみました。

ところが、透明のガラスは光を通しやすく、
淡い色が光に溶けてしまって
ハッキリしなくなってしまいました。
そこで、淡い色が少し浮かび上がるように、
パーツの部分の裏面に、白いガラス粉で、
線や丸を描き足すことにしました。
そして、全体のバランスを見て、
パーツのない部分にも、裏面に
白いガラス粉で描き足しました。

狙い通り、淡い色がハッキリ見えるようになりました。
また、裏面に白で描き足したことで
パーツと白い模様の間に前後感が生まれ
淡いパーツが引き立つ作品になりました。

実際に作って見ると、
想像していたのと違う結果になることもあります。
そのときに、うまく軌道修正すれば、
想像以上の作品ができることもあります。
そうした積み重ねが大事だと思います。

色や模様のパターンを変えたバリエーションもあります。
IMG_8309_m.jpg
IMG_8374_m.jpg