最初の作品創り(K.K.さんの場合)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介, ガラス教室の案内  2017/03/24 (金) 18:01 水吉郁子
IMG_7977_m.JPG
教室の皆さんが教室で作品を作る様子を紹介します。
今回は、教室に入ったばかりのK.K.さんです。

パウダーフュージングは
ガラスの粉を焼成してガラス板を作るところから始めますが、
最初は、実際のイメージがつかめません。
ガラスは、粉の状態だとどれも白っぽくて、
本当の色が分かりませんから、

色見本を用意してあるのですが、
慣れないと、色見本を見ても、ピンと来ませんし、
色のない透明なガラスだと、
白い粉が、なんで透明なガラス板になるの?
という釈然としない感もあります。

そんな感じで、焼成後の姿をイメージできないと、
粉を置くときに、どう置けば良いのか分からず、
手が止まってしまいます。
そのままだと先に進めないので、
教室では、最初は何でも構わないから、
とりあえず粉を置くように説明しています。
とにかく、粉を置いて焼けば、板ができるから大丈夫!、って。

K.K.さんは、海が好き、魚が好きということから、
とりあえず、海を連想させる青と白のガラス粉を棚板に置きました。
そして、焼成したら、青と白が混ざった
良い感じのモヤモヤ模様のガラス板になりました。

自分で実際にやってみれば、
ああ、こんな感じになるのね、って分かります。
その後は、比較的スムーズでした。

青白のモヤモヤから海をイメージし、
板を丸くカットして、
そこに、魚やヒトデを描き加えて、
初作品の出来上がりです。(上の写真)

取り皿にしたり、ケーキを乗せたり、
使う楽しさが伝わってくる作品です♪

上の作品を作るとき、
ガラス板を丸くカットした余りが出たので、
それを活かして2作目を作りました。(下の写真)

余った部分は、それほど大きくなかったので、
最初、K.K.さんは小皿を作ろうとしたのですが、
ガラス粉を付け足して焼成すれば
ガラス板を大きくできることを説明したところ、
そっちに方針変更!
青白のガラス板を半月形にカットし、
そこに透明なガラス粉を付け足して
半分が青白、半分が透明なガラス板を作りました。

私たちは、子供の頃から、
与えられた紙に絵を描くことに慣れていて、
紙自体を大きくすることを思い付かないのですが、
それができるのも
パウダーフュージングの面白いところです。

その後、周りで制作している人達の見様見真似で
船や波やカモメを描き始めました。
ガラス粉を振りかけて、
その粉を引っ掻いて絵を描くスクラッチ法という技法です。
よぉ~く見ると、青白の海の中にも魚が一匹描いてあります。
色のついたガラスを通して魚が見えるので、
海の中でこっそり潜んでいる感じが伝わってきます。

真似するだけでなく、自分のイメージを「表現」しています。
2作目でそこまでできるなんて、スゴイなー
これからの作品が楽しみです♪
IMG_8183_m.JPG