Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
和色の紺が印象的なボウル(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/02/07 (金) 13:15
水吉郁子
主に型染めの型を使って制作をしている作者のI.Y.さん。
透明なガラスに型を置いて紺色のガラスの粉を振りかけて
透明感のある紺色の模様の板ガラスを作りました。(下の写真)
そのまま器にしてもいいのですが
何となくボヤ~としてふわふわとした模様が気にいらないと作者。
その板をカットして、間に濃い紺色を板ガラスの間に置いて
焼き直してボウルにしました。
作者がどう考えるかで作品はこんなに変化するんですね~
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
花のボウル(ガラス教室のO.R.さんの作品)
砂糖菓子の箸置き(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
動物楕円皿〈ワニ〉
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
大村俊二 object
田中里姫 重松歩 ワダコーヘー exhibition
"野のことば" 中野幹子ガラス作品展
内田守ガラス作品展
西野美香 藤田和 二人展
Happy大作戦 shima yukako glass exhibition
ambient glass -空間への贈りもの-
ありがとうのカタチⅡ
星野明宏 ガラス展 「ガラスの森あそび」Tree-PART8-
光の棲む刻
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ