Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
ガラスの絵(O.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2010/06/11 (金) 12:07
水吉郁子
粉ガラスで青系の板を焼成して、そこにガラスの粉で絵を描きました。
とてもシンプルな技法ですが、立てかけたり壁にかけたり、
光を取り込んで見える絵はとても綺麗です。
この後、作品の左上に別に焼いた月を乗せて焼き付けて、一部が立体的に見えるガラス絵が出来上がります。
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
動物楕円皿〈ワニ〉
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
葛和万紀展
小さな蓋つぼ展
Glass GardenⅡ「色即是空」 野田 朗子
“いい芽ふくら芽”in Tokyo
ガラスと陶 光と土が織りなす、二人の感性
ガラスと陶の二人展 -可児友紀・土生恭子-
引き出しの奥 Ⅷ 内田敏樹 佐藤香 ゴマタロー ガラス作品展
ナカダマサヒデ 1cmの宇宙 ガラスアート
Those Who Fight 成田聡子展
八木麻子 個展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ