Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
珊瑚の小皿(ガラス教室のI.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2022/09/18 (日) 20:30
水吉郁子
I.N.さんは海が大好きで
家族でダイビングを楽しんでいます。
その関係なのか、
魚や海の作品を沢山作っています。
今回の作品は、珊瑚をモチーフにした小皿です。
盛り塗り技法で珊瑚のパーツを作り、
その上に被せるように
透明なガラスの粉で覆って焼きました。
お皿からはみ出すように
大胆に描いた珊瑚がいいですね。
海に潜り、間近で目にした光景が
こちらに伝わってきます♪
お皿の表面の微妙な凹凸で
屈折した光が作る影もいい感じです。
波が揺れる海を連想させます。
色を使わずに仕上げているので、
どんなお料理にも使いやすそうですね。
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
武藤公夫×北沢万里子×Amame 展
もり ふみこ展 -そこはかとなく、気配をガラスに-
小川真由子・西田陽子 -亜細亜-
遠くノスタルジア
etelä・ヤマノネ硝子 展
「比嘉奈津子 ガラス作品展」 LaDivina Commedia ~神曲~
内田邦太郎 パート・ド・ベールガラス展
灯り展
第6回金沢・世界工芸トリエンナーレ
銀座の金沢 お正月展 2025
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ