猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)

T.Y.さんは
盛り塗り技法で猫の絵を描き、
中皿に仕上げました。
最初にベースを作ります。
ペースト状にした白いガラス粉で
プラスチックシートの上にに丸い円を描き、
それを乾燥させます。
そこに猫の下絵を描き
色ガラス粉で色を塗って猫の絵を描きます。
そして、上から透明のガラス粉をかけて焼きます。
焼き上がったら、
猫のアウトラインを描き加えて、焼き付けて、
スランピング技法で成型して完成です。
淡いグレーのアウトラインが
穏やかに浮き上がり
良い感じに作品を引き締めています。
そして何より絵がいいですねぇ。
T.Y.さんならではの魅力的な作品になりました。
小皿も作りました。
この猫もインパクトあるなぁ。
