Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
「'18日本のガラス展」に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2018/10/11 (木) 10:35
水吉郁子
2018年10月16日(火)から開催される
「'18日本のガラス展」に出展します。
総勢111名の力作が並ぶ、
見応えたっぷりの展示です。
一言にガラスと言っても
技法が異なると全く違う表情を見せます。
そのガラスの面白さを
この機会に是非ご覧ください。
私は、10月19日、会場にいます。
展示会名:
第14回 '18日本のガラス展
開催期間:
2018/10/15 (月)
~
2018/10/21 (日)
会場:
代官山ヒルサイドテラス
場所:
東京・代官山
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
ハウスストラップがガラス絵になりました
色ガラスと箔を組み合せたぐい呑み(ガラス教室のY.K.さんの作品)
空を渡る鳥の中皿(ガラス教室のH.N.さんの作品)
箔の花咲く大皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
赤べこのガラス絵(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
柔らかさとシャープさが美しい平皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
渋い色合いに映える絵柄の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
春を待つ花の小鉢(ガラス教室のN.T.さんの作品)
キラキラの中に飛ぶ柔らかなシャボン(ガラス教室のM.M.さんの作品)
色の重なりを楽しむ四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
齋藤直 個展「息を呑むガラス展」
伊藤けんじ ガラス展
中国茶器展
土井 朋子 硝子展 【ひかりのあそび】
第6回 翔ぶ鳥展
「酒器展」陶、漆、ガラスの作家が製作した酒器とおつまみ皿の展示会
素材之花 -春への兆し-
融 多摩美術大学 工芸学科ガラスプログラム3年学外展示
「花岡和夫 グラヴィール展」
修了制作展 日本大学大学院芸術学研究科 造形芸術専攻 絵画・彫刻分野
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ