このページにコメントを付ける
水彩画のような透ける模様が魅力の大鉢(ガラス教室のO.R.さんの作品)
作品を作るとき、
ガラスの粉を全部使い切ることは稀で、
大概は、粉が多少余ってしまいます。
それが作品を作るに連れて、
手元に溜まっていきます。
O.R.さんは、その溜まったガラス粉で
超薄のガラス板パーツを作ることにしました。
余ったガラス粉を棚板に置き、
スプーンの裏面でくるくる回しながら薄く広げ、
低温で焼きます。
すると薄いガラス板ができます。
右の写真は見本写真で
O.R.さんが作ったものとは違いますが、
こんな感じになります。
手で広げるので、ところどころ
厚かったり薄かったりして、
その厚みの差が色の変化になり、
まるで水彩絵の具でサッと描いたような
面白い風合いになりました。
そのパーツをバランスを見ながら並べ
上から淡い辛子色のガラス粉を被せて焼き、
サギング技法で大きめの鉢に成型して、
完成です。(上の写真)
ガラス粉の柔らかな風合いと
ガラスらしい透けてる感じの調和が綺麗です。
魅力的な作品になりました。
いろんな料理に使えそうですね♪
同じパーツを使って
色を変えて、もう一つ作ってみました。(下の写真)