このページにコメントを付ける
地模様が魅力の豆皿(O.T.さんの作品)
市販のガラス板で作るフュージング技法の経験はありますが、
パウダーフュージングは初めてのO.T.さんの初作品です。
最初は、ガラス粉からガラス板を作る工程です。
好きな色のガラス粉を数色選び、
それを思うまま、気の向くままに棚板に置いて、
いろいろな色がランダムな形でつながった
15センチ×20センチほどのガラス板を作りました。
次は線で模様を描きます。
地の色合いと合うように色を選び、
全体にみっちり線を描いて、
上から透明のガラス粉を被せて焼成しました。
これで、全体に模様が入ったガラス板ができました。
ベースのガラス板にもいろいろな色を使っているので、
色がいろいろ変化する感じです。
最初はいろいろな色を使ってみたいし
線もいっぱい描いてみたくなります。
その気持ち分かります。
これで四角いガラス板ができたので、
そのままお皿にするのかな?と思っていたら、
O.T.さんは丸と四角の形にカットして
六つの豆皿に仕上げました。
豆皿を一つ一つ見ると、
色と模様が全部違いますが、
色やトーンを合わせて作った
1枚のガラス板が元になってますから、
全体の調和がとれた組み皿になっています。
それでいて、一つ一つ見ると、
印象が変わるところが面白い♪