このページにコメントを付ける
しろくまの髪止めとブローチ(ガラス教室のS.Y.さんの作品)


今日は同様の方法で作った作品を紹介します。
しろくまの髪止めとブローチです。
まず、盛り塗り技法でしろくまを描き
乾燥させて焼きます。
少し黄身がかったしろくまのパーツができました。
バニラアイスクリームでできたしろくまのイメージだそうです。
そこに絞り出し技法で目鼻を描き加え
透明のガラス粉をかけて焼きます。
そして、髪止めとブローチの
金属パーツを後ろに接着して完成です。
この作品、本日始まった
「クリームソーダの似合う器展」に出品しているそうです。
こちらに案内ハガキがあります。
このアクセサリのほか
盛り塗り技法で作ったパーツを
吹きガラスで焼き付けたグラスも出品しているそうです。
(下の写真)
会期中、出典作家の器を使って
クリームソーダを提供しているそうです。
毎日暑い日が続いているので
甘い涼しさに惹かれますね。
なお、S.Y.さんは
下記の日時にに在廊しているそうです。
5日(水)、6日(木)
7日(金)12〜16時
8日(土)12〜15時
12日(水)全日
15日(土)15〜17時
