黄昏空のキャラメルスプーン(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
H.Y.さんは関西から教室に通っています。
その関西のご自宅の近くに
生キャラメル屋さんがあって
私も何度か頂いてますが、とっても美味しいんです。
そのキャラメル屋さんと一緒に
イベントに出展する話がありました。
そこで、H.Y.さんは
ペースト状のキャラメル用にスプーンを作ることにしました。
まず、スプーン本体を作ります。
黄昏色の空をイメージしてガラス粉の色を選び、
それをグラデーションで棚板に置いて焼き、
ガラス板を作ります。
そして、スプーンの形にカットします。
次は、柄の先に付ける雪の結晶のパーツです。
棚板に茶色のガラス粉を置き、
その上にパンチで型抜きした銀箔を重ね、
上から透明なガラス粉をかぶせて焼き、
焼き上がったら丸く形を整えます。
その後、スプーンの柄の先端に
雪の結晶のパーツを置いて焼き付けます。
最後、スプーンの型の上に置いて
スランピング技法で成型して完成です。
雪の結晶が黄昏色の空に舞い降りたようにも見えます。(下の写真)
クリスマスにピッタリの作品になりました。
このスプーンでキャラメルを味わうと
さらに美味しく楽しくなりそうです。
-----[2024年12月10日追記]-----
H.Y.さんからイベントの情報が届きました。
イベント名:Le Marche Noel
開催日時:12月14日、15日 11時〜19時
開催場所:アンスティテュ・フランセ関西ガーデン
住所:京都市左京区吉田泉殿町8