縁模様が光る小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2025/01/22 (水) 17:17 水吉郁子
IMG_7262_m.jpg
I.M.さんは
ガラス粉の風合いをシンプルに見せる作品を作っています。
今回はカケラを並べて縁模様にした小皿を作る事にしました。

まず、同じ方法で作ったカケラをカケラ箱で選びます。
パウダーフュージングで作ったガラス板は
制作方法によって表情や風合いが異なり、
そのガラス板を切り落としたてできたカケラも
一つ一つ表情や風合いが異なるので、
同じ方法で作ったカケラを選び出して雰囲気を揃えます。

そして、選びだしたカケラを一度焼きます。
カケラは切れ端なので、大概尖った形なのですが、
一度焼くことで、角が溶けて丸みを帯びた形になります。

それを乳白色のガラス板の縁部分に並べ、
上から透明のガラス粉をかぶせて焼き
スランピング技法で成型して完成です。

カケラの風合いを揃えることで統一感がでました。
また、縁周りにだけ色のカケラを並べたシンプルなデザインが
統一感のあるカケラの美しさをより引き立てています。
シンプルに美しい〜。

他のカケラでも、作ってみました。
IMG_7263_m.jpg
IMG_7264_m.jpg