シンプルな美しさが魅力の小皿(ガラス教室のT.M.さんの作品)

パウダーフュージング教室に通い始めました。
教室には決まったカリキュラムがないので、
最初は「どこから始めましょうか」と
相談するところから始めます。
丁度その時、
先日、ジェリービーンズのパーツで紹介したI.M.さんが
ジェリービーンズの切れ端の小さなカケラを
カケラ箱(右の写真)に寄付してくれました。
細かいカケラですから、
そのままカケラ箱に入れたら
箱の底に溜まったガラスのクズみたいになって
誰も使わない感じになりそうなところを、
色分けして、袋に入れて
「良かったら使ってください」と
カケラ箱に入れてくれました。(下の写真)
こんな風に提供してもらえると
とても魅力的な素材になります。
ガラスの魅力を知っているI.M.さんの心使いですね。
小さなカケラも捨てられないという
ガラスへの愛とこだわりを感じます。
T.M.さんは、そのカケラを使って
小皿を作ることにしました。
シアンブルーとスカイブルーのカケラの袋を
一つずつ手にしたT.M.さんは
グラデーションにして棚板の上に並べ、
上から透明の粉をかぶせて、焼き、
スランピング技法で成型しました。
ガラス粉のシンプルな魅力が溢れる作品になりました。
初めて作品を作る新鮮な気持ちが作品に表れてます。
このシンプルな美しさが良いですねぇ。
