Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
花とガラスが一つになって楽しめる花器を作りました。
カテゴリー:
花器
,
IroIro
2013/04/30 (火) 14:37
水吉郁子
今川焼きのようなガラスの固まり。
その中央部分に穴をあけてフラワーホルダーを作りました。
毎年、春になると自宅に水仙が咲きます。
なぁんにもお世話をしなくても
毎年健気にしっかりと咲いてくれる水仙は私の好きな花です。
でも、1本だとくるくる回ってしまって飾りずらいんですよねー。
でも細長い一輪挿しは何となくかわいくない!
.....で!
閃いてできたのがこの作品です♪
ガラスの塊りに重さがありますから、思った以上に安定します。
穴の中に背の高いチューリップや水仙を生けても大丈夫。
花とガラスの鮮やかさが一つのオブジェのようにも見えます。
家の外でも、家の中でも春をいっぱい味わいたい♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
morgenrot 10周年記念 酒器展
関野ゆうこ 作品展『うたかたの光』
赤レンガ クラフトフェスタ 2025
古賀雄大 EXHIBITION
色彩と情景 平子恭子 個展
さけのうつわ しあわせの景色
一見 恵 個展
緑と道の美術展 in 黒川 2025
お酒をたのしむうつわ展
杉原万理江・和田純子 展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ